忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「アラビアの雪」の段

廊下に疲れた感じで座る乱太郎きり丸しんべヱ。そこへ何処からか帰ってきた伊助が強引にと売ろうとしたところ三人に怒られる。そして、どこへ行ってきたのか聞かれ、火薬委員会と浜さんと一緒に火薬の極意書を取りに早すぎた天才さんのところへ言っていたという。そこへホウキタケ忍者が火薬の極意書を描いたものをよこせと言ってきますが、タカ丸君の髪結い能力で敵の戦意を失わせ、抑えることができました。そこへオニタケ忍者一良い男の風の玉三郎と西長洲本通九丁目がきて、そんなこんなでもって帰ることができた火薬委員会だが、極意書に書かれていた「インドの塩・アラビアの雪」という言葉で引っ掻かてしまいます。そこへしんべヱのお父さんや本件委員会のおかげでその二つの用語は火薬を作る原料である、硝石であることが判明し、最後は浜さんを委員会に誘う乱太郎たちでした。
この回の見どころは、ホウキタケ忍者との戦いと最後に乱ちゃん達が自分たちの委員会に誘うところですね。ホウキタケ忍者との戦いは火薬委員会の武器を見ることができるし、委員会の件はまた委員会特有の勧誘合戦が始まりそうな予感がします。
PR
こちらは、第4期の第2エンディング「にんにん忍たま音頭」。
こちらは、SAY・S&忍たまファミリーが歌っている4期第2エンディングです。
この曲は、とても面白い曲だったので、ぜひ聞いてみてください。
そして、歌詞の面白さをぜひ見てみてください(にんにん忍たま音頭歌詞)。

忍たま乱太郎 20th アニバーサリーアルバム オープニング&エンディング集

アニメイトオンラインショップ
こちらは、第4期の第1エンディング「こうしちゃいられない」。
此方も、Junichi&JJrが歌っていて、これは忍たま乱太郎の第1映画のエンディングであり、その後忍たま乱太郎の第4期のエンディングになりました。
この曲はとても楽しい曲で最初の出だしからテンションは上がり、ラップぽいところもあり、特にサビのところが格好良くていい曲なんですよね。
特に歌詞の「もっとちがう なにかが欲しい そうDOORを破って いますぐ ここから 飛びだしてしまおう」が好きです。
サビのところも好きなんですけどね。(こうしちゃいられない歌詞


忍たま乱太郎 20th アニバーサリーアルバム オープニング&エンディング集


アニメイトオンラインショップ
こちらは、第3期の第3エンディング「終わらない SCHOOL DAYS」。
こちらも、Junichi&JJrが歌っております。
私は、これこそ忍たま乱太郎に相応しい曲だと思います。
終わらない SCHOOL DAYS=終わらない学園の日々・・・。まさに彼らじゃありませんか!
でも、歌詞を聞いてると卒業ソングっぽい気がしますが、私は彼らは卒業してほしくありません!
好きな歌詞の部分は「生きるとは負けないとこ 立ち止まっちゃいけない」という部分です(終わらない SCHOOL DAYS歌詞)。

忍たま乱太郎 20th アニバーサリーアルバム オープニング&エンディング集

アニメイトオンラインショップ
第3期の第2曲目の「0点チャンピオン」。
こちらは、Junichi&JJrが歌っており、この曲は「忍たまがやってくる」のエンディングに使われたりもしました。
この曲は歌詞を聞いていると忍たまらしい曲だと思います(「100点なんか取らなくていい~}というところとか)。
私が好きな歌詞の部分は「お勉強ばかり頑張ってもダメなのさ」「順位なんて何番でもかまわない」と後はサビのところですよね(0点チャンピオン歌詞)。
まさに乱太郎たちの応援ソングだと思いました。


忍たま乱太郎 20th アニバーサリーアルバム オープニング&エンディング集


アニメイトオンラインショップ

プロフィール

HN:
長月秋菜
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
こちらは、「忍たま乱太郎」・「落第忍者乱太郎」に関する情報サイトです。
※当サイトに対する荒らし・誹謗中傷行為はおやめ下さい。

 

P R

 

忍者カウンター

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30