忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「孫次郎のマイペースの段」

食堂のメニューで悩む乱太郎・きり丸・しんべヱの三人。そこへ一年ろ組の実技担当担任日向墨男先生は昼御飯を食べ終えて、食堂を後にします。そして、日向ぼっこをしようと建物に横になろうとしたところ、同じクラスの教科担当担任斜堂先生が日陰から現れ、何をしているんですか?と聞かれ日陰ぼっこをしています。と言い一年ろ組の実技の訓練はどうでしたか?と聞いたところみんなちゃんと頑張っていましたよ。と良い午後からは私の教科のテストなんです。と話をしていたところ、一年い組の孫次郎が忍たまの友(忍術学園の教科書)を失くしたという。ちなみに、忍たまの友とは忍術学園の教書でその教科書は絶対に表には出てはならないとされている(中には忍術や兵法の事などが書かれている)。そこで、斜堂先生は日陰、日向先生は日当りのいい場所、孫次郎は校舎の中を捜すことになったのだが、食堂を探しているうちに昼御飯を食べるのを忘れていたことに気づく孫次郎のあまりのマイペースに何で焦らないんだという乱太郎たちにだが孫次郎は慌てたことがなく、どうやって慌てるのかを乱太郎たちに聞く孫次郎、そして、きり丸は小銭を探しているときに目の色を変えて・しんべヱは食堂で食事の準備をしているときに涎を出して・乱太郎は手足をばたつかせて、それぞれのあわて方を教えて、孫次郎はそれを実践。そして、忍たまの友は食堂のおばちゃんが預かっていたのですが、この後すぐにテストが始まると知った孫次郎は三人のあわて方をするのであった。
この回の見どころは、乱太郎ときり丸としんべヱのあわて方のシーンですね。それぞれの個性が表れていると思います。
そして、それを実践する孫次郎・・・。
孫次郎はそのうち自分のあわて方を出すようになるでしょう。
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
長月秋菜
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
こちらは、「忍たま乱太郎」・「落第忍者乱太郎」に関する情報サイトです。
※当サイトに対する荒らし・誹謗中傷行為はおやめ下さい。

 

P R

 

忍者カウンター

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30